社労士事務所
3bコンサルティング

助成金・給与計算・就業規則など雇用に関するお悩みは
3bコンサルティングにお任せください

About us

私たちについて

事業主 ・ 従業員 ・ 行政 3者間の 『 架け橋 』 となる

事業主・従業員・行政は密接な関係にあります。企業は従業員を雇用する上で行わないといけない手続きや届出も多く、関連する法令は毎年のように改正されます。

これらの手続きを正確に行わないと労使双方に不利益が生じ、本来掛けなくて良い費用や労力を費やすことになりかねません。

当事務所では申請代行を正確・迅速に行い、本来生まなくて良いトラブルを未然に防止するとともに、従業員様が働きやすい職場環境を形成することで、顧問先企業様の利益創出をご支援いたします。

経営者様のお悩みは当事務所の悩み

日々の事業活動の中で 『人』 に関するお悩みは尽きないものです。事業が拡大し、従業員数や事業所の数が増えれば守らなければならない法令や労使トラブルも増加します。

しかし、それらの問題解決は優秀な人材がその能力を充分に発揮できる環境整備、ひいては事業の利益創出に必要不可欠です。

当事務所は人事労務の専門家として 『人』 に関する問題を解決することで、従業員様が生き生きと働ける環境を整備し、経営者様に本来の事業活動にご注力いただけるよう全力でサポートいたします。

挑戦する人を、支える力に。
総合格闘家・征矢 貴選手とスポンサー契約を締結。

3bコンサルティングは、「挑戦する人と企業を支える存在でありたい」という理念のもと、
総合格闘家・征矢 貴(そや たかき)選手とスポンサー契約を締結いたしました。

日々限界に挑み続ける征矢選手の姿勢は、私たちが大切にする“成長を支える”という想いと重なります。
社労士として、企業と働く人の挑戦を支えるように、スポーツの世界でも全力で応援してまいります。
これからも、努力を重ねるすべての人々が輝ける社会の実現に貢献していきます。

Service

サービス

労務・社会保険
法律顧問

経営者様のお悩みで上位に上がるのが、従業員に関する問題です。無断欠勤や遅刻が多い社員、違反行為を行う社員など、従業員が増えればその分問題も増えてしまいます。解雇・残業代・減給などは労働諸法令の専門家である社労士にご相談ください。

労務・社会保険
各種手続き代行

従業員を採用する場合、会社が行わなければならない手続きや届け出は数多くあります。従業員の住所変更、昇給や休職、ケガや病気などの際に会社が手続きを行うことは継続的に発生します。
従業員様に関する煩雑な手続きは、全て当事務所へお任せください。

助成金
補助金申請

雇用調整助成金をはじめとする厚生労働省が実施する「雇用」に関する助成金申請は社労士の独占業務です。
助成金は制度が複雑かつ受給に必要な書類が非常に多くあります。
当事務所は着手金ゼロの完全成功報酬型ですので、まずはお気軽にご相談ください。

就業規則・社内規定
作成・届出

就業規則やその他規程は会社の中のルールブックです。
組織が大きくなってから整備するのではなく、従業員が少ない会社ほど整備しておく必要があります。
当事務所ではヒアリングを徹底的に行い、時間をかけて御社の実態に合った規則をオリジナルでカスタマイズします。

給与・賞与
退職金計算

給与を正確に計算し支払うことは、従業員様の安心と信頼に繋がります。
日割りや休日出勤・残業代の計算などは関係法令を熟知していないと必ず計算ミスが発生します。
専門家にアウトソースする方が正確に計算可能ですので、内製化されている企業様は、ぜひ一度ご検討ください。

労基署調査
是正勧告対応

近年労基署や年金事務所の事業所調査の件数は増加しております。
働き方改革による従業員のコンプラ意識の向上により、退職社員の申告などで労基署から出頭を命じられることもあります。
事前準備から当日立ち合い、事後処理まで当事務所にお任せください。

Mission

ミッション

01

経営者様の頼れるパートナーであり続ける

02

時代の変化に対応し、新たなご提案・情報発信を続ける

03

快適な職場環境の形成、事業の利益創出に貢献する

Access

アクセス

社労士事務3bコンサルティング

東京都豊島区東池袋1丁目34-5
いちご東池袋ビル6階

上部へスクロール